キッチンにあるとママに便利、子どもが喜ぶ「専用引き出し」
お片付けの作業現場で
キッチンエリアを作業するときのこと。
お子様のいるご家庭には
ご提案することもあることです。
子供さん自身で
キッチンエリアにあるコップを
取ってきてほしくないですか?
戸棚だと大人の腰の高さ
胸から上にある食器棚が多いですよね。
我が家もそうですが
基本はもちろん
ここに食器を収納しています。
でも、子どもを二人以上子育てしていて
下の子に手が取られているとき
何かしていてすぐにできないとき
小学生息子
『ママーお茶いれてー』
自分でだしてほしい!!(´;ω;`)
切に思って
こどもの物だけ入れた
専用引き出しをつくりました。
戸棚に入れると台が必要だったり
高い場所は取る時危ないですしね
息子でも届く
引き出し一つスペース確保し
ここにざっくり
子供コップをしまっています。
お薬飲む時のスポイトなんかも
セットでここにいれます。
この場所をつくってから
喜んでくれて
息子の「ママー」が減った気がします。
もしかしたら、自分でしたかったのかな?
子供の成長とともに
できることが増えてくるので
様子を見ながら
家事でも子供自らやってくれることが
増やせるといいですよね。(^^
0コメント